求人数が豊富。
安心のサポート体制。
アフターフォローもバッチリ。
そんな3拍子揃ったきらケア派遣に、これから登録をお考えのあなた。
ちょっと待ってくださいね!
登録前に、以下の3つの項目をチェックしてみましょう。
きらケア派遣に登録する前に、チェックしておきたい3つのポイント
パート・アルバイト雇用?それとも正社員雇用?
新しく仕事を始める上で、はっきりさせておかなくてはならないのが、あなたの希望する雇用形態は何か?ということです。
正社員として、長期間フルタイムでバリバリ働くのか。
主婦業や子育ての傍ら、好きな曜日に好きな時間働ける、パートやアルバイトを希望しているのか。
はたまた、契約期間は定められているものの、多少の融通も利きやすい上に、正社員のようにフルで働ける派遣社員がいいのか。
・・・きらケア派遣はその名の通り、派遣特化型のサービスです。
したがって取り扱う求人で一番多いのは派遣社員、次いでパート・アルバイトとなっています。
ですから、正社員の求人はゼロではないものの、とても少ないんです。
あなたの希望する雇用形態が正社員である場合は「きらケア派遣」ではなく、同じ運営会社で、主に正社員の求人を取り扱う「きらケア介護求人」を利用しましょう。
あなたの希望する職種に対応している?
きらケア派遣で取り扱う求人の職種は主に、
- ヘルパー、介護士
- ケアマネージャー
- 生活相談員
などといった、介護に携わるものばかりです。
全く関係ない職種や、医療や看護の現場で働きたいと思っているのなら、別の派遣会社への登録をおススメします。
あなたの居住地や希望勤務先が対応エリア内にあるか?
きらケア派遣では、全国各地に求人を持っているものの、その対応エリアはまだまだ拡大途中です。
したがってあなたのお住まいの地域、もしくはあなたが働きたいと考えている勤務地が、その対応エリアに該当していなければ、きらケア派遣に登録しても満足な就職活動ができないと言えます。
ちなみに、きらケア派遣の主な対応エリアは、以下の通りです。
北海道・東北エリア | 北海道・宮城 |
---|---|
関東エリア | 群馬・埼玉 ・千葉・東京・神奈川 |
東海エリア | 愛知・静岡・三重 |
関西エリア | 京都・大阪・兵庫・奈良 |
中国・四国エリア | 広島 |
九州・沖縄エリア | 福岡 |
甲信越・北陸地方、または四国や沖縄には求人が全くありません。
そして、東北や九州地方も、求人があるのはたった1県のみです。
きらケア派遣の求人は主要都市には強いかもしれませんが、全国的に見るとまだまだ足りず、これからに期待したいところですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
きらケア派遣に登録する前にチェックしておきたいポイントは、この3つ。
- 派遣社員、もしくはパート・アルバイト雇用を考えている
- 介護職での就職を希望している
- 希望勤務地が対応エリア内にある
上記の3つに全て当てはまっていたら、早速、きらケア派遣に登録してみましょう。
登録方法はとっても簡単!
きらケア派遣の公式ホームページ上にある登録フォームに、氏名や住所、メールアドレス、また勤務可能時間や資格の有無などを入力して送信するだけです。
3分もあれば入力は全て完了してしまうので、全く手間ではありませんね。
そしてしばらくすると、きらケア派遣のアドバイザーより、折り返しの連絡が来ますので、細かい要望などは直接そこで伝えるようにしましょう。
きらケア派遣なら、あなたが毎日気持ちよく働ける職場を見つけるお手伝いをしてくれますよ!